2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

平成24年9月27日(木)

5年「農業と私たち」の出前授業今日は5年生4時間目に出前授業がありました。 食育や社会科に関わる勉強で、「JAいずみの」から1名、 「JAバンク大阪信連」から2名、中学校から栄養教諭1名の外部講師をお招きして、 「農業とわたしたち」というテーマで学習し…

平成24年9月26日(水)

外国語活動にお客様毎週水曜日は外国語活動があります。 5.6年生は毎週ですが、1年から4年生は隔週になります。 今日は外国語助手のディエゴ先生が、お友達をつれてきてくれました。 アメリカのミネソタ出身のアンドリュウ先生です。 5.6年生はお互い…

平成24年9月25日(火)

お米を守る案山子(かかし)たち5年生は学校で米作りをしています。 そろそろ収穫時期を迎えますが、その前に みんなで、ユニークな案山子を作りました。 ちょっとこわいのもいますが、かかしたちでにぎやかです。

平成24年9月16日(日)

保・小・中合同体育祭の開催南松尾校区恒例の合同体育祭が南松尾小学校で開催されました。 残暑厳しい中、子どもたちは元気に競技、演技をしてくれました。 全力でゴールする姿に、ダンスや演技で最後までがんばる姿に、紅組白組、一生懸命がんばるお友達を…

平成24年9月5日(水)

わぁ〜ひんやり ミスト今、体育祭の練習の真っ最中です。体育館では団体演技のダンスを練習しています。 熱中症対策で体を冷やすために体育館前の手洗い場の上に簡易ミストをつけました。 子どもたちは大喜びです。ずっとミストを浴びて頭や服を随分ぬらして…

平成24年9月4日(火)

校内夏期作品展今日は子どもたちや保護者の方が、夏休みの宿題だった図画や工作を鑑賞 しました。なかなか力作揃いで、家族みんなで見にこられていたご家庭もありました。 見て、感想を言っていただくのはありがたいです。

平成24年9月3日(月)

2学期始業式今日から2学期がスタートしました。子どもたちは夏休みの宿題をたくさん持って登校しました。 学校には子どもたちの元気な声が一番です。 早速、厳しい残暑も関係なく、汗だくで、運動場でボール遊びです。始業式では、「夏休みにたった一つでも…