七夕(たなばた)集会

今日は朝の1時間、七夕集会がありました。
七夕の紙芝居・代表者の願いごと発表・笹の飾りつけ・七夕の歌の全員合唱と
とても盛りだくさんで楽しかったです。

先生たちの声の配役で、紙芝居「たなばたものがたり」を披露しました。
子どもたちは真剣に見てくれていました。

1年〜6年までの縦割り班で願い事などを飾り付けました。
高学年は小さい学年に教えてあげていました。

保護者のお父様が、この日のために準備してくださった竹笹です。
各班、立派にできあがりました。
「家族が元気に暮らせますように」「サッカーがうまくなりますように」
「かわいい人になれますように」「AKBに会えますように」・・・

最後に、今まで練習してきた「ほしまつり」の歌を全員で歌いました。
天まで届くように!