2011年12月21日(水)

平和集会

朝の集会で、修学旅行(11/17・18)に行ってきた6年生が、
その時学んだことや、それまで学習してきた「戦争と平和」について
を全校児童に、熱く語ってくれました。
「ピカ ドン」の絵本を自分たちで描き上げ、投影機を使って伝えてくれたり、
広島での被爆体験者長尾さんの聞き取りや、本川小学校のガイドの内藤先生の話から、
そのとき考え感じたこと、「戦争とは?」 「 平和とは?」をそれぞれ語ってくれました。
「戦争は、自分勝手な行い・・・・」「平和はクラスみんなが仲良くすることから・・・・」
また、慰霊祭で歌った歌を、改めて心をこめて歌ってくれました。心にじぃんときます。
この平和集会のために、6年生は、よく準備されていました。


修学旅行の一部を紹介します。
本川小学校の平和資料館で内藤先生からお話を聴いています。

初めての体験! 「もみじまんじゅうづくり」
うまくできたかな?

世界遺産 厳島神社の見学